本文へスキップ

私たちは愛知の農業を応援します。ANDK会

活動報告report

活動報告年度 

創立50周年記念式典を開催しました

2025年04月15日 ANDK会 事務局
活動報告写真
活動報告写真

 昭和51年5月に発足し創立50周年を迎える当研究会は、令和7年4月15日(火)に名古屋クラウンホテルにおいて「創立50周年記念式典・祝賀会」を開催しました。
 式典には会員18社の社員110名に加え、愛知県知事の代理として副知事の古本伸一郎様、参議院議員の宮崎まさお様、自由民主党愛知県議員団土地改良議員連盟会長の中野治美様、愛知県農業土木研究会会長の木全哲久様を始め、県、県議会及び関係団体等から多くのご来賓にご出席いただき、総勢145名により盛大に周年を祝うことができました。
 冒頭、当研究会の青木会長(写真左)は、50周年を迎えたことへの感謝を述べるとともに、「今後も更なる技術力の向上に努め、県の指導もいただきながら問題となっている施設の老朽化等への対応を一歩一歩着実に進めていきたい」と挨拶しました。
 その後、会員から募集した50周年ロゴマークの優秀作品の表彰を行うとともに、本年度に計画している50周年記念事業の紹介を行い、続いてご来賓の皆様からご祝辞をいただきました。
 古本副知事様(写真右)からは、「中部地区最大の農業産出額を誇る愛知の農業は、明治用水、愛知用水、木曽川用水などの農業水利施設に支えられており、これらの老朽化対策や地震対策等を進めるうえで、農業土木コンサルタントの専門知識は不可欠であるため、今後ともより良い施設整備に向けて尽力願いたい」とのお言葉をいただきました。


令和7年度通常総会を開催しました

2025年04月15日 ANDK会 事務局
活動報告写真

 令和7年4月15日(火)に名古屋クラウンホテルにおいて、会員全18社の参加により令和7年度通常総会を開催しました。
 総会の冒頭、当研究会の青木会長(写真)は、農業農村整備事業予算の安定確保の必要性を述べるとともに、愛知県農業土木研究会と連携した「合同現地研修会」の実施等により会員の更なる技術力の向上に努めていきたいと挨拶しました。
 議事では、令和6年度の事業報告と収支決算、令和7年度の事業計画(案)と収支予算(案)等を審議し、全て議決することができました。
 また、来賓挨拶では、愛知県農林基盤局長の下平達也様、愛知県農業土木研究会会長の木全哲久様から総会開催に対するご祝辞をいただきました。


かわら版

愛知県農業土木測量設計技術研究会

〒456-0004
名古屋市熱田区桜田町15番22号
(株式会社 拓工 内)

TEL 052-883-2711(代)